2022年07月22日
7月21日木曜日、3年ぶりの林間学校が始まりました。
3年生も4年生も初めてで、楽しみ半分、不安半分の子どもたちです。
バスに乗り、3時間かけて山荘に到着しました。
お昼ごはんのカレーライスを食べました。
4年生の食事当番の子が号令をかけてくれました。
みんな、おかわりをする子がいるくらいお腹いっぱいに食べていました。
開校式です。
お世話になる管理人さんや料理人さんにしっかりと挨拶をしました。
グループごとにストラップ作りです。
屋外の木々の囲まれ、楽しく3、4年生で制作に取り組み、思い出に残る作品ができました。
夕食はハンバーグを食べました。
お腹いっぱいになって、キャンドルファイヤーに備えます。
あいにくの雨で、キャンドルファイヤーとなりました。
しかし、火の神への火の子の誓いがとても心に残る一夜となりました。
2日目の朝は、6時半の起床時間よりも早く起き、そわそわする気持ちが抑えられない子どもたちがちらほら見られました。
部屋は自分たちで整理整頓し、寝具類も片付けをしました。
朝食後は、閉校式です。
管理人さんにしっかりと挨拶をしました。
早朝は雨が降っていましたが、サファリパークでは天気も回復し、色々な動物を見ることができました。
鹿の餌やりで、鹿と仲良くなった人もいましたね。
最後のお楽しみ、お買い物です。
サファリパークですからぬいぐるみがたくさん。
みんなの心が大きく揺れてしまい、なかなか決められません。
頭の中で計算をし、2000円を超えないよう上手にお買い物できましたね。
少し疲れは見られるものの楽しかった思い出とともに元気に終わることができました。
4年生は3年生を助けてあげる姿がたくさん見られました。
3年生は来年お兄さんお姉さんとして、3年生を助けてあげて下さいね。