2023年09月28日

日出祭学芸会の発表までの期日が残り少なくなってきました。

毎日ステージで代わる代わる、各学年の練習が行われています。

本日1時間目に行なったのは4年生です。

前日に低学年の学芸会放課後練習があったため、舞台の準備をしなければいけませんでした。

早く登校してきた子どもたちが進んで舞台の準備を手伝ってくれたおかげで、予定通り1時間目に行なえました。

合奏では、指揮をしてくださる先生から各楽器の担当の子どもたちへ細かく指示が入ります。

一つひとつ丁寧に演奏しなおし、よりよい演奏になっていることがよく分かります。

 

 

合唱は、代表の子の元気良い言葉からはじまります。

アルトとソプラノのそれぞれのパートによるハーモニーは難しいものです。

しかし、歌っている時の姿勢や顔つきから歌うことへの意識の高まり、ハーモニーが形となってきました。

 

残り少ない練習の時間ですが、本番に向けて、鑑賞いただく皆様へ最高のものを届けられるようまだ練習を頑張ります。

  • キーワード検索

  • アーカイブ