tel
お問い合わせ・資料請求
交通アクセス
検索
tel
お問い合わせ・資料請求
交通アクセス
検索

2022年01月13日

今日からお弁当再開です。今週は、幼稚園生活や遊びを思い出す週です。動きながらいろいろなことを思い出してやっています。

朝はとても寒かったのですが、園庭はとても暖かくなりました。

年中さんも凧あげをしていました。

ビニール袋の凧や、紙の凧、いろいろあるようでした。

今日は時間をあまり気にせず、たっぷり遊びました。

 

お弁当の様子はどうかな・・・?年少さん、だいぶ終わっていました。

自分たちで準備や食事ができたかな。

今日明日で、生活の仕方はだいぶ思い出すのではないかと思います。

食事中のマナーですが、ちょっとお行儀が悪くなっている様子もあるので、3学期はしっかりやっていこうと思います。感染防止も1月は口うるさく言わないといけないかな、と思っているところです。

 

年中さんは、どんなお弁当タイムかな?静かに食べていました。

お弁当を少しご紹介します。これは、年中さんかな、ふつうのごはん(お箸で食べやすくまとまってないものの子も出てきますね。

お弁当の内容については、担任と個々に相談してください。

どれもおいしそうですね、

 

年長さんは、シーンとして上手に黙食していました。

年長になると、副菜にスパゲティ?が入っていても上手に食べていました。

 

こちらはうめ組さんのお弁当、

お弁当箱がキレイに空っぽになると、本人もうれしいようです。

 

こちらは午後の遊び、

 

午後の園庭はとてもにぎやかでした。

ゴロゴロしている子たちがいたのは、「あったかい!」「ひなた、ひなた」と喜んでいたからです。ひなたでゴロゴロ、冬もいいものですね。

  • キーワード検索

  • アーカイブ