今日も元気に遊べました
今朝は登園から10時過ぎまで年中組の保育参観がありました。

外遊びや英語遊びを見ていただきました。ご協力ありがとうございました。
年中さんもしっかりしてきましたね。少し頼もいところを見ていただけたでしょうか。
年少さんは、今日も遊園地ごっこをやっていました。とても楽しいようです。

縄跳びの縄を飛び越えて、先生の後ろを回ってまた縄を飛び越えて、という遊びをしていました。

声を上げて笑いながら楽しんでいました。先生たちも考えた甲斐があります。
縄跳びをやっている間に先生たちがタイヤを並べてくれて、タイヤ渡りもしました。
年少にはこれがなかなか難しい。

すぐ、タイヤの穴に落ちてしまいます。
でもよくチャレンジしていました。

滑り落ちてもがんばってまた渡りましょうね。
年中さんは、昨日年長さんが作っていたビールケースの遊び場を自分たちで再現して遊んでいました。

ちょっと狭くて、ぎゅうぎゅう。
遊びたい人数が多くてもめました。
後から入った子がビールケースに座れずに泣いたり。
場所を作った子が、皆に何でも聞かれてイヤになっちゃったり。

園庭は、ひんやりした空気でしたが日が当たるところは暖かく、元気に走るのにはちょうどいい気候でした。

タイヤで作った遊び場は、昼食後も人気でした。


昼食後はブランコも出してもらって、みんな上機嫌。

午後の年長さん、


少し落ち着いた時間を過ごしていました。
ふじ組は今日は午後に英語遊びがありました。
今日はアルファベットのカードを見せてもらっていました。
英語での劇遊びもしていました。「大きなかぶ」の英語バージョンでした。

みんなの前で披露してもらえるようになるかな。
楽しいセリフ回しなので、すぐに覚えてしまいそうです。
