2022年05月09日
連休中にお休みしていたお友だちもだいたい揃った今日、雨が降りそうでしたがお天気は何とか持ちこたえました。
ひと遊びしたあとにみんなで体操するさくら組さん、とても元気です。
いい動きをしていました。またやりましょう。
外でひと遊びしてから、室内で遊ぶことにした年中さん、
お絵描きした子たちもいたのですね、自由画です。
描きたいものがある、ということもステキです。
それに、「描けた!」という満足感がなにより大事な時期です。
ハサミでチョキチョキ、といろいろなイメージで紙を切っていた子たちもいました。
切ったものでイメージする、
あるいは、イメージしたものを切って作る、
どちらも年中から年長にかけて体験してほしいことです。
ずいぶん真剣な子もいました。ハサミは危ないものね。
絵を何枚も見せてくれた子がいました。
楽しさが伝わってきますね。「見て見て」という気持ちも学びを促します。また描いてね。
今日のらんち、ハンバーグはみんなモリモリ食べていました。
ポケモンの追いかけっこをしていた年長さん、
朝から大穴を掘った子たちもいました。
かなり深い穴です。大したものです。
年長さんは、今日はワークタイムやパラバルーンの活動もありました。忙しくなってきましたね。
5月末には運動会です。春の運動会はいつもちょっとしか出番はありませんが(本格的なものは秋をお楽しみに!)、動くのが気持ちよい季節になってきています。年長さんはみんなで憧れのパラバルーンを楽しんでいきたいと思います。