2022年09月07日
登園時はざーっと雨が降りましたが、保育中は何とか外遊びもできました。
お砂がしっとりして、かえって遊びやすくなったかな。
年長さんは、大勢で鬼ごっこをしていました。
年中さんは、製作も個々に進めています。
年少さんは砂遊びとか、おままごととか、たっぷり遊びました。
あ、虫が入っているのかな、
大きなコオロギ???
お昼前に、年長さんは科学教室「たまごのひみつ」がありました。
今日は白百合女子大学の3名の先生方が指導してくださいました。
いろいろな秘密を発掘、
本物のダチョウの卵に触りました。中身がないのに重たいね!
いろいろな生き物が、いろいろな卵から生まれることがわかったようです。
友だちと一緒に考えたり、アイデアを伝えあったりしていました。
また続きの科学教室ができるかな。楽しみです。