2021年03月03日
本日は、市川市文化振興財団が主催している「サテライトコンサート」が本園で開催されました。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのトリオのコンサートでした。
なんてぜいたくなひと時。3密防止のために2回に分けて実施していただきました。
出演は、
ヴァイオリンが辻純佳(つじすみか)さん
ヴィオラが栗林衣李(くりばやしえり)さん
チェロが村松幸実(むらまつさとみ)さん
皆さん、新人演奏家コンクールで受賞された方々で、大変息の合った演奏でした。
曲も、子どもたちになじみのある曲が中心で、一緒に手拍子をしたり、歌を口ずさんだりしながら楽しみました。
久しぶりの生の音楽、個人的にとても感動しました。
今日のらんちはこちらです。茶飯でした。
午後の園庭はとても暖かくなり、のんびり遊べました。
朝は寒くても、日中の気温は上がるようになってきて、春ですね。
ゴザをマント替わりにして、走り回っている年長さん、年少さんが面白がって追いかけまわしていました。
年長さんとはもうじきお別れですが、今日はいっぱい遊んでもらっていました。
さくら組さん、よかったね。
登り棒でも、年長さんたちが作ったアスレチックのコースで遊ばせてもらったさくら組さん。
この登り棒を使った難しいアスレチックはよいアイデアでした。
動く丸太の上を渡るところがあるのです。難しくて楽しい。
年長さんの真似をして、ゴザをマントにしてみた年中さんもいました。
また、さくら組さんと遊んであげてね。
年長さん、卒園式の練習が始まりました。
この並び順でできるかな、どうかな・・・
感染防止もあり、試行錯誤が続きます。
毎日少しずつやりましょうね。