2021年10月12日
涼しくなった今日、午前中は未就園時の園庭開放を無事行うことができました。皆様ご参加ありがとうございました。
こちらは、年長ふじ組さん、お弁当をホールで食べました。
主に感染防止対策のためにこのような形になっていますが、ホールなど、いつもと違う場所で食べるのは楽しいですね。
涼しくなってくるので、外でも食べるようになります。
コロナ以前も、年長はいろいろな場所で食べて楽しんでいました。
シートでお弁当を食べるのはなかなか難しいのです。きちんと座れないといけないし、お弁当箱を片手で持つこともありますので、片手で持ってお箸で食べる、ということができないといけませんね。
年長さんは上手になっているので、安心です。
お昼のあと、雨が降って来てしまいました。
午後は室内で遊びました。これは年少さん、
こちらは年中さん、
室内の方がお友だちともめるのです。午後はあちこちでもめごとがありました。
友だちとの距離が近いし、遊具や場所を取り合うことが多いからでしょうね。
感染防止が大事ですが、外で遊んでばかりでもこのような年齢相応の葛藤の経験が少なくなるので、たまの雨は大事な機会だと思います。
年長さんは、これから英語あそび、
いつもやっているジェスチャーの遊び、音楽がだんだん速くなり、みんな盛り上がります。
2学期なので、英語にはずいぶん反応がよくなってきたようです。
体で身に付いて、子どもっていいですね。