ここから
大きく育つ、
生きる力

MOVIE

  • 保護者の就労支援

  • 新緑の大運動会

  • 図書館特集

  • 1年生 学習発表会

  • 吹奏楽クラブ演奏

  • いのちを考える授業

  • ダンスクラブLIVE

  • 卒業記念特別授業

小学校の6年間を通じて「なおく・あかるく・むつまじく」の校訓を基に、人間教育の実践をしています。 小学校の6年間を通じて「なおく・あかるく・むつまじく」の校訓を基に、人間教育の実践をしています。

小学校の6年間を通じてなおく・あかるく・むつまじくの校訓を基に、人間教育の実践をしています。

小学校の6年間を通じて
なおく・あかるく・むつまじくの校訓を基に、
人間教育の実践をしています。

「なおく」とは、正しいこと正しくないこと、善いこと悪いことが判断できることです。
「あかるく」とは、笑顔を絶やさず感動を体験しながら、一生懸命取り組むことです。
「むつまじく」とは、自分の意見を述べるとともに他人の話をしっかりと聞けることです。