入園案内
Instagram フォロー
日々の保育の様子を
SNSで更新中です
2025年10月30日(木)
昨日、親子プレーデーの予行が無事にできたので、今日はホッと一息。のんびり遊ぶ時間を多めに取ったり、友達同士のかかわりを大切に過ごしました。
お昼には日出学園小学校3年2組さんがお弁当交流に来てくれて、食後は楽しく遊びました。お帰りの際にはトンネルを通っていただいて、見送りました。お兄さんお姉さん、ありがとうございました!
2025年10月29日(水)
午後に年長さんがおイモ掘りをしてくれました。
年長の保育室前に広い畑があるのですが、そちらは傍の木が大きく育ってしまって、日陰が多くなり、イモには不向きということで、日当たりのよい花壇をイモ用に使っています。
ですが、今年は暑すぎたせいでしょうか・・・いちじるしい不作でした😞
一生懸命掘ってくれたのに、おイモをゲットできない子がいました。くやしいな・・・ああ、くやしい。
#日出学園幼稚園 #私立幼稚園 #幼稚園 #市川市 #船橋市 #江戸川区 #葛飾区 #一貫教育 #幼小一貫 #一貫校
2025年10月29日(水)
今日は親子プレーデーの予行をしました。
子どもたちは、予行をしておくと当日に戸惑わずできます。また、保育者の方も、いつもと違う役割や動きがあるので、予行が大事です。
今日は気候がよく、ほぼ全てのプログラムの予行ができました。
当日ご参加の保護者のみなさま、どうか当日までに少し体を動かしておいてくださいね。急に動くとケガしやすいです🤾♀️
#日出学園幼稚園 #私立幼稚園 #幼稚園 #市川市 #船橋市 #江戸川区 #葛飾区 #一貫教育 #幼小一貫 #一貫校
2025年10月28日(火)
今日は日出学園小学校の4年2組さんが幼稚園に来てくれて、年長と一緒にお弁当を食べました。
食後は、園庭で一緒に遊びました。
4年生さんがとてもやさしくて、年長と手をつないでくれたり、一緒に遊んでくれたり。
懐かしい顔も見られて、幼稚園の教員はうれしかったです。
また会いましょうね!
#日出学園幼稚園 #私立幼稚園 #市川市 #船橋市 #江戸川区 #葛飾区 #一貫教育 #幼小一貫 #一貫校
2025年10月28日(火)
年中うめ組さん、今日は園庭でお弁当をいただきました。
自分たちでシートを出し入れするのはちょっと苦労していましたが、お友達とおしゃべりしながら楽しく食べていました。
おしゃべりが楽しくて、よく箸が止まっていました。
#日出学園幼稚園 #私立幼稚園 #市川市 #船橋市 #江戸川区 #葛飾区 #一貫教育 #幼小一貫 #食育
2025年10月28日(火)
2学期から始まった年少さんの運動遊び、だいぶ慣れてきたようです。
先生の話も、最初は先生にまとわりついたり、よそ見をしながら聞いたりしていましたが、だんだん目を見て聞けるようになってきました。
集団での運動は、きちんとお話を聞けないと危ないですものね。
今日はボールを投げて、掴んだり拾ったりする活動を教えてもらいました。
2025年10月28日(火)
今日は年中さんが園庭でお弁当をいただきました。
自分でシートを出し入れして、地面に座って食べる練習です。
砂や虫が気になってしまう子もいました。来週の遠足ではどうかな?
2025年10月27日(月)
今日は園庭でのびのび遊べました。
年中さんが長なわをしていると、年少さんも傍に来て見に来ていました。2学期は長なわとびがんばりましょう!
元気に遊んでいたら、半袖でちょうどいいくらいでした。
MOVIE
ABOUT

日出学園幼稚園について
思いっきり走り回れる広い園庭、想像力を膨らませる自然、明るい保育室や様々な遊具、自分の感性をいっぱいに使える豊かな環境に、遊びに適切に働きかける教師の存在が加わって、子ども達の生きるおおもとの力が育ちます。

公開行事
四季折々、楽しい行事がたくさんあります。
みて、さわって、体験して。親子で楽しい時間を過ごしていただけるよう、さまざまな企画を用意しています。

預かり保育について
早朝・保育後・長期休暇中の預かり保育を実施しています。ご家族の病気やお仕事、その他緊急な場合にお預かりいたします。
保育後からお迎えまでの時間をできるだけ家庭的で自由に過ごすことができるように考えています。

遊びと生活を通した体験の中から「生きる力」を育みます。
遊びと生活を通した体験の中から
「生きる力」を育みます。
子どもたちは五感をフル稼働させる日々の中で、優れた身体能力や知的好奇心、そして集団生活を送るための大事なルールや友だちの気持ちを理解するすべを身につけていきます。












