おイモ掘り
年長さんがおイモ掘りをしました。年長の保育室前の畑は、掘っても掘ってもなかなかおイモが見つかりません。
 
 
日当たりの問題かなと思うのですが、今年は特に不作でした。
職員室横の花壇を畑に転用した場所は、掘ればそれなりに?収穫できました。
 
  
 
夢中になって掘っていました。
後半はクラスごとに場所をを交代して掘りました。
全体としては昨年並みか、少し多い収穫量でした。年長さんお疲れ様でした。
しばらく干して、甘くなったところでみんなで試食したいと思います。
今日も中当てをしていた年中うめ組さん、
 
  
 
仲良く遊べました。
年少さんは、落ち葉拾い、
 
  
 
担任の先生たちが個人のカゴ?バッグ?を作ってくれたので、いろいろなものを入れるのが楽しいです。きれいな柿の葉が入っていました。
 
  
  
  
 
おお、君が持っているのはなんと!(以下、閲覧注意です)

畑から現れたミミズですね!!!ミミズのつかみ取り???

おイモはこんなに小さかったけど、ミミズをたくさん捕まえたのですね。

みんなから大注目されていました。すばらしい!
おイモとミミズで大興奮でした。

本日、さくら組の先生は出張で不在でしたが、1日よくがんばった年少さん。
みんなしっかりしてきました。困ったことを言えるようになってきましたね。

みんなで助け合って大きくなっていきましょうね。
