ひのトピ!BLOG

イベント

幼小交流会(4年生 特活)

4年生が幼稚園に行き、年長さんとお昼ご飯を一緒に食べたり遊んだりしました。

日出学園小学校では、4月に1年生に入学したときに1人でも多く知り合いのお兄さんやお姉さんがいることで、安心して登校できるであろうと考えて子ども達のために交流を続けています。

小学校に入ると、1年生と5年生が兄弟学年となります。入学して学校生活に慣れるまでの1年生をお世話するのも5年生の役割です。

毎年、不安と期待でいっぱいで緊張しながら登校する1年生ですが、顔見知りのお兄さんやお姉さんを見つけると安心した様子になります。
今日は、一年後の兄弟学年を見据えた交流会です。

幼稚園での様子を見に行ってみると、幼稚園生は緊張しながらも楽しみに待っていたのが伝わってきました。

一緒にお弁当を食べ始めた時には緊張した表情でしたが、やさしいお兄さん、お姉さんのおかげで、遊ぶ時には緊張のほぐれた良い表情がたくさん見られました。

  

外で遊べず、室内でじゃんけん列車をすることになりましたが、大変盛り上がり、子どもたちも満足した様子でした。
あっという間に時間が過ぎてしまいお別れの時。名残惜しそうにお別れをして交流会は終了となりました。

きっと年長さんも小学校に入学するのがより楽しみになったことでしょう。
今度会う時には、小学校1年生と5年生です。4年生は、5年生になってお世話するのを楽しみに待っています。