ひのトピ!BLOG

学校生活

専科の授業も終わり…

専科の授業も終わり、今日は特別活動の3時間でした。
 
各クラス様々ですが、1・2時間目はお楽しみ会をしているクラスもありました。

この日のために、みんなでアイデアを出し合い、司会や進行係も自分たちで準備を進めてきました。

クイズやゲーム、出し物など、盛りだくさんの内容で笑顔あふれる時間となりました。

 みんなで盛り上がったプログラムも、クラスによって内容はさまざまでしたが、、、

  • クイズ
  • イス取りゲーム
  • カラオケ
  • なんでもバスケット など…

子どもたちが主体となって進め、みんなが心から楽しめる会になりました。

「次、ぼくの出番だ!」とワクワクする子、

「みんなでやると楽しいね!」と笑顔いっぱいの子…

みんなで一つの時間をつくり上げる姿から、1学期の成長を感じることができました。

「また2学期にもやりたい!」「今度は○○ゲームも入れたい!」という声も上がり、

心に残る素敵な締めくくりとなりました。

3時間目は日頃の感謝の気もちをこめて、校舎を大掃除!

1学期間、たくさんの学びや思い出をつくってくれた校舎に感謝の気持ちをこめて、

全校児童と先生たちで協力し、いつも以上に念入りに掃除を行いました。

教室の机やイスをすべて動かして床を掃いたり、窓やロッカーのすき間を丁寧に拭いたり…。

普段はなかなか掃除しきれないところまで、しっかりきれいにしました。

階段や廊下、下駄箱などの共用部分では、声をかけ合いながら取り組む姿も多く見られ、

「ここやっておくね!」「ありがとう!」という優しい声が校内に響いていました。

掃除が終わると、「こんなにきれいになると気持ちいいね」「また2学期もがんばりたいな」と話す子どもたちの表情は、とても晴れやかでした。

 

お楽しみ会も掃除も、子どもたちの笑顔とやる気があふれる1日でした。

きれいになった校舎と、みんなの笑顔に包まれながら、明日は終業式。

そしていよいよ夏休みへ――。

2学期も元気いっぱいな姿で登校してくれるのを楽しみにしています。