ひのトピ!BLOG

イベント

懇談会

日出学園小学校では、年間で5回の懇談会を実施しております。

本日は2学期最初の懇談会です。

 

6年生の懇談会は、視聴覚室で学年全体で行っていました。

入試関係の書類の説明を行っていました。

手続き等もありますので、保護者の方も真剣にメモを取りながら話を聞いていました。

 

3年生の教室では、夏休みに行われた林間学校の様子を紹介していました。

写真もあるので、保護者の方は興味津々。

きっとお家の様子とは違った一面もあったのではないでしょうか。

 

懇談会後には、10月に実施される日出祭の劇の衣装打ち合わせが行われている教室も。

教員から劇のイメージを聞いて、同じ衣装を相談して揃えます。

 

保護者の方と一緒に帰るために図書室で待っている児童もいました。

「ドラえもんが見たい!」

映画を見ていたようですね…

 

同時に廊下では夏休みの作品展も実施されています。

 

本日の懇談会にご参加くださった皆様、ありがとうございました。

お子様たちの学校での頑張りやご家庭での様子を共有でき、私達教職員にとっても大変有意義な時間となりました。

これからも保護者の皆様と連携を密にしながら、子どもたち一人ひとりの健やかな成長を丁寧に見守っていきたいと思います。