ひのトピ!BLOG

学校生活

内部進学算数補習(6年生)

日出学園小学校では、毎年30%~40%の児童が日出学園中学校へ内部進学しています。

内部進学を希望する児童は、まず「内部進学資格認定委員会」による資格認定を受け、その後、保護者面談を経て正式に進学が決定します。

内部進学が決定した児童に対しては、日出学園中学校の入試に向けた準備学習として「内部進学算数補習」を行っています。

本日は、児童たちが熱心に算数の学習に取り組んでいる、その補習の様子をご紹介いたします。

 

この教室では一斉授業形式で進められます。

授業では、他の学校の入学試験の過去問なども活用しながら、入試で頻出する単元や、児童が間違いやすいポイントを重点的に学習します。

子どもたちは教員の説明に真剣な表情で耳を傾け、熱心に問題の解き直しをしたり、大切なポイントをノートに書き留めたりと、集中して取り組む姿が見られました。

 

一方、こちらの教室では、少人数制の小グループで学習を進めています。

数人のグループで学ぶことで、児童たちは緊張しすぎることなく、質問や疑問をすぐに口にできるような、和やかな雰囲気でした。

先生たちと対話を重ねながら、一人ひとりが納得できるまでじっくりと問題に向き合い、理解を深めていました。

この補習には6年生の担当教員だけでなく、他学年の教員もサポートに入り、児童たちを支えています。

 

 

 

中学校進学という目標に向かって真剣に取り組む児童たちを、私たち教員も一丸となって支えていきます。

今後も、一人ひとりの力を最大限に引き出せるよう、きめ細かな支援を続けてまいります。