ひのトピ!BLOG

イベント

スポーツ大会

今日は待ちに待ったスポーツ大会です。

予定していた日が雨天により延期になったため、やっとこの時が来たと子どもたちからのやる気が伝わってきます。

練習を繰り替えして、作戦を練ってやっと、やっと、この時がやって来ました!

 

4年生はコートの大きさやルールが増えたりと低学年の時よりも、難しく高学年のスポーツらしくなってきました。

ルールの最終確認と、校庭に響き渡る体育係の大きな掛け声で準備体操を行って・・・

クラスで円陣を組んで気合十分!

 

  

いざ!試合開始!

整列から闘志が伝わってきます。

あれ、3年生の準備体操はドラえもんの音楽が聞こえてきました。

音楽に合わせてノリノリで踊りながら準備をしています。

男子コートも、女子のコートもボールが飛び交いあっという間に時間が過ぎていきます。

   

試合の回数を重ねるごとに、

応援する声もだんだんと大きくなり、試合が盛り上がっていることが写真から伝わってきます。

   

うちわを持ったり、それぞれ応援歌を作ったり、はたまた次に対戦する相手の動きを偵察している児童もいます。

「ナイス!」 

「よく当てた!」 

「よっしゃー!!!」

「どんまい!」

様々な声が試合を行っているコートから聞こえてきます。

「〇〇くん強かったね!」

「すごいよ!」

肩を叩いて褒め、笑顔で笑い合っている姿も見られました。とっても楽しそうです。

  

勝ち負け関係なく声を掛け合いスポーツ大会を楽しみました。

今日の自分の姿に自信をもって残りの2学期も過ごしていきます。

最後に優勝したチームと、参加いただいた保護者の皆さんと1戦。

たくさん体を動かした1日となりました。