ひのトピ!BLOG

イベント

吹奏楽クラブ【ハッピーフェスタ】

昨日は日曜日でしたが、本校の吹奏楽クラブの子たちが新浦安のイオンショッピングモールで催された【ハッピーフェスタ】に出演してきました。

吹奏楽クラブは、運動会でも演奏する場面があり、6月1日まではそのための練習に日々奮闘しておりました。

運動会が終わり、学校全体が日常の落ち着きを取り戻す最中、

吹奏楽クラブだけは昼休みの練習・放課後練習とハードな日々が続きました。

「少しでも上手な演奏、気持ちが伝わる演奏をしたい」

その一心で頑張ってきたのだと思います。

【ハッピーフェスタ】の本番は吹き抜けからの観覧が可能で、

360度全方位から見ているお客様の迫力に押し負けそうになりながらも、

「自分達が今できる最高の演奏をしよう!」という心意気が感じられました。

以下、部長が冒頭で行った挨拶より抜粋します。

「ただ音を合わせるだけでなく、どうしたらもっと素敵な音楽になるのか、どうしたら聞いてくださっている皆さまに届けられるのかなどの音楽性も大事にして練習してきました。精一杯演奏するので、どうぞお聴きください!」

まだ、新体制のクラブが始動して2か月ほどだというのに、心ひとつにして音を奏でられるのはすごいことだと思います。

みんなの想い、演奏を通して確かに伝わりましたよ。

本当にお疲れ様でした。