「進路講演会」「出願説明会」を実施しました(高3)
2学期を迎え、6年生(高3)はいよいよ受験生としての歩みを本格化させていきます。
進路実現に向けて、早速さまざまな行事が行われました。
9月1日(月)6年生徒・保護者対象進路講演会
講師にベネッセコーポレーションの岡田倭氏をお迎えし、「大学入試に向けた心構え」と題してご講演いただきました。
講演では、大学入試のスケジュールや最新の入試情報をふまえ、出願戦略や学習戦略の重要性について具体的なデータとともに示されました。
「基礎を確実に得点することが合格への近道である」「現役生は最後まで学力が伸びる」という励ましの言葉に、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。講演については、現地で参加できない保護者の方向けに、オンライン配信も行っています。
9月3日(水)6年生徒 共通テスト出願説明会・学校推薦型入試説明会
対象は6年生全員で、今年度から完全にWeb出願となる共通テストの手続きについて、実際にマイページ登録や出願登録の練習を行いました。登録には、各自が所有するChromebookを活用しています。
生徒たちはそれぞれ学校用メールアドレスを用いて登録作業を進め、スムーズに出願ができるよう備えることができました。今年度の共通テスト本番は1月17日(土)・18日(日)に実施されます。
講演会や説明会で得た学びを日々の学習や生活に活かしながら、これからの数か月を大切に過ごしていって欲しいと思います。