ひのトピ!BLOG

学校生活

2年後に向けて!

今日は3年生の音楽です。

3年生の音楽では新しくリコーダーの学習が始まります。

3年生の子ども達は、リコーダーの授業が始まるのを本当に楽しみにしていました。
日出学園小学校の伝統でもある、鼓笛にリコーダーは欠かせません。
鼓笛行進は運動会で5・6年生が披露します。
リコーダーを手にした3年生の表情から、憧れの鼓笛に少しでも近づけた嬉しい気持ちがよく伝わってきます。
まずは、動画を見ながら姿勢や持ち方の確認を全員でします。
椅子に浅く腰かけて、背筋をしっかり伸ばします。

お!かっこいい!!
音を出してみると「ビピーーーーーーーーーっっっ」
隣の子が思わず耳をふさぎます。
息が強すぎると、不快だと感じるような音が鳴ってしまします。
シャボン玉が割れないようにゆっくり膨らませるイメージをもって息を入れます。
今度はいい音色です。
今日は「シ」と「ラ」の指使いを学びます。
ふさぐ穴がわかったら、その穴をしっかりふさぎます。
と言われたけれど、難しいな・・・。
ふさいでいるつもりなのに、なんかいい音が出ないなーなんて思うと、ほんのちょっと隙間が空いているなんてこともあります。
自分のリコーダーから出る音色やお友達のリコーダーから出る音色、耳をよく使ってしっかり聴きながら練習することが大切です。

今日は「シ」「ラ」の指使いを覚えました。
すぐに上手に吹けた子もいますし、今日はまだうまくコツがつかめなかった子もいます。
2年後の鼓笛に向けて、これからみんなで一緒に練習していきましょう!